2016年1月26日火曜日

寿司食べ放題イベント!

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

昨日は親睦会主催の特別イベントが開催されました。
なんとお寿司の食べ放題です!

食べ放題。しかも美味しいお寿司。思わず笑顔になりますね。













月曜日の夜に開催ということで参加者が集まるのかと
不安もあったようですが、ふたを開けてみると80名以上が参加。

プロジェクトのメンバーで揃って参加するテーブル、
久しぶりに同期入社の社員で集まって食事をするテーブルと、
思い思いに集まって食事と会話を楽しみました。














雛寿司 西銀座店さんを貸し切りにとまではいきませんでしたが、
とても賑やかな夜になりました。

好評につき、親睦会ではまた食べ放題イベントを検討するとのこと。
次は何をたくさん食べられるのか今から楽しみです。

それでは失礼致します。

2016年1月13日水曜日

「個人情報保護・コンプライアンス 教育」

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

松の内どころか成人式も過ぎてしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
今年も一年どうぞ宜しくお願いします。

さて、本日当社では
「個人情報保護・コンプライアンス」の教育が行われています。
これは当社の社員に向けて定期的に行っているもので、

・個人情報・コンプライアンスって何?
・なぜ守らなければならないの?
・守らなかったらどうなるの?

といった内容を学んでもらうものです。

情報漏洩やパワハラ、セクハラのニュースは
誰しもが聞いたことがあると思います。
そして、「なんでそんな馬鹿なことをしたんだろう」と
疑問に感じるのではないでしょうか。

「常識で考えればそんなことしない。自分は絶対大丈夫」
とお思いになるかもしれません。
しかし、コンプライアンスは対人の微妙な部分もありますし、
個人情報は複雑な法律が絡んで来るため、
教育を受けると「知らなかった」と勉強になることが多々あります。

特に当社のようなIT系の会社では「情報漏洩」は
最もあってはならない事故です。
このような教育を定期的に行うことで、社員一人一人に
「事故は絶対起こさない」という意志を持って欲しいと考えています。


とはいえ「情報漏洩」に関する事故、
一番多い原因は故意ではなく「うっかり」だそうで…。

「個人情報保護・コンプライアンス」の知識を
しっかり身につけることは大切ですが、「うっかり」を防ぐために
毎日の仕事は基本に忠実に・堅実に行いたいものです。

それでは失礼致します。