2019年5月31日金曜日

新入社員紹介 ⑦

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

4月からご紹介してきた新入社員紹介も今回がラストです。
早速、新人さんを紹介します!


まずはさんです。
バーテンからクラスチェンジ、社内勉強会では見事単独1位を獲得した努力家です。




・配属が決まっていかがですか?

早い段階でプロジェクトの参加が決まり緊張しています。


・ARCってどうですか?

先輩方が皆さん気さくでフレンドリーなので、馴染みやすい職場だなと感じま
した。


・休日はどうやって過ごしていますか?

金土は飲んで(平日でも飲んでますが・・・)、日曜は溜まった家事を二日酔い
で片付けます。


・最後に一言お願いします

フットワークの軽さと肝臓の強さが自慢なので、飲み会のお誘い待ってます。





続いて鈴木さん。
・ひとり遅れての入社でしたが、人一倍勉強熱心な性格です。




・研修はいかがでしたか?

諸事情により駆け足の研修となりましたが、今のうちからレポートの量にヒイヒイ言っておりました。来年度はこの10倍キツいらしいので、今のうちから戦々恐々としております。


・配属が決まっていかがですか?

今までメインで扱っていたプログラミング言語とは違う言語で業務を行っているので、その言語をプライベートでも扱ってみたりして早く慣れたいです。


・ARCってどうですか?

先輩方がとても優しいです。しかしその優しさに甘えすぎないよう気を付けます。


・休日はどうやって過ごしていますか?

Youtubeで種々雑多な動画を見て様々な知見を取り入れたり、珍しい料理を食べに行ったり、カラオケでストレス発散したり・・・ また数学及び数学の話が好きで、人よりは数学について語れると思います。推し数字は142857です。


・最後に一言お願いします

業務を通じて様々なことを身に着けていきたいです。私の話を聞いてくださる方も募集しております。



以上、今年の新入社員の14名の紹介でした。
入社から2ヶ月が過ぎ、みんな社会人生活にも慣れて来たようです。
同期で支え合い、切磋琢磨しながら成長してくれることを願っています。


2019年5月29日水曜日

スポルde BBQ!その後本社でワイワイ~ゲームもあるよ~

こんにちは。
エー・アール・シー 親睦会の大矢です。

令和初の親睦会イベント、
「スポルde BBQ!その後本社でワイワイ~ゲームもあるよ~」を開催致しました。





今回は当社社員とその家族も参加できるイベントで、約80名の方が参加してくださいました!


 



BBQでは社長、尾崎取締役、☆部長から、なんと A5 肉の差し入れが…!

さすがA5肉、舌がとろけるような美味しさでした。ありがとうございます!!





終盤には親睦会からのサプライズ肉により、皆さんの仁義なき戦いが勃発。

最後まで盛り上がりました!


 


スポルde BBQは13:30に解散となりましたが、今回は大井町での開催だったので、
本社を開放して皆さん各々のゲームなどを持ち込んで2次会も開催しました!


 


 


次回も楽しいイベントを企画致しますので、社員の皆様は是非お誘いあわせの上、ご参加頂ければと思います!

2019年5月24日金曜日

新入社員紹介 ⑥

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

5月とは思えない暑い日になりました。
当社では5/1からクールビズを実施していますがそれでも耐えがたい熱気、
真夏の通勤に思いを馳せるとつい遠い目をしてしまいますね。

それでは、今回も新人さんを紹介します!


まずはくぼたさんです。
電話対応がとても丁寧だと一部で評判です。




・配属が決まっていかがですか?

名刺を頂いて改めてARCの社員なんだと実感しました。
 今は本社で資格の勉強をさせてもらっています。


・ARCってどうですか?

社内でのイベントが多く交流する機会があり楽しいです。
 また挨拶や礼儀を重んじていて社会人として見習いたいことが沢山あります。
 業務中と業務外のギャップが良い意味で激しく、自分もスイッチを切り替えながら
 力を入れすぎないように業務に臨みたいです。


・休日はどうやって過ごしていますか?

親の買い出しに付き添ったり、今年に入ってからは姪と遊んだりする事が増えました。
 それ以外の時は部屋の掃除、ゲームをして過ごしています。
 最近は入社してから6㎏増えたので筋トレもするようにした...しています。


・最後に一言お願いします

色んな方とお話が出来ればと思っておりますので
 話しかけた際は応対してもらえると嬉しいです。
 先ずは自分が出来ることから頑張ります。よろしくお願いいたします。





続いて鈴木さん。
笑顔が印象的ですが、特に挨拶の時の笑顔は最高です。





・配属が決まっていかがですか?

まだわからないことがたくさんありますが、頑張っていきたいと思っています。


・ARCってどうですか?

先輩方はみんな優しく、とても働きやすく素敵な会社だなと思いました。


・休日はどうやって過ごしていますか?

休日はどう過ごしていいかわからず寝てばかりなので、いい休日の過ごし方があ
れば教えてください。


・最後に一言お願いします

まだ入ったばかりで右も左もわからないのですがこれから会社に貢献できる人材
になれるように頑張るのでこれからよろしくお願いします。



以上、新入社員の紹介でした。
次回は最終回です!

2019年5月20日月曜日

リクルーターズハックに参加しました

こんにちは。
イノベーション部の荒木です。

先日「リクルーターズハック」というハッカソンに参加してきました。

ハッカソン???

IT業界では定着しつつありますが、馴染みの無い方も多いですよね。

ハッカソンはハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。
与えられたテーマに対し、短期間で集中的にシステムやアプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントを指します。

今回参加した「リクルーターズハック」は、なんと学生さんが審査員!
企業側は自社の魅力をハックで伝えて採用に繋げるという珍しい形式のハッカソンでした。

当日まで秘密だったテーマは「会議×IoT」or「会議×WEBサービス」




さて、どうしようか…

とりあえず、乾杯(笑)





協力会社のイトナブ社若手ホープ2名と木村主任、荒木の合同チーム。
アイデアを出し合い、開発に取り掛かります。


Google HomeとMESHというIoTデバイスを使ってハックしてみました。




2日間会場にこもり、なんとか形に。

いよいよ発表です…




動画はこちら ※Youtubeです

発表の後は、学生の皆さんと懇親会。
集まった学生さん、意識高い"系"ではなく、しっかり意識が高いです。





惜しくも受賞は逃しましたが、2日間ハックしきった達成感と爽快感はまさにマラソン!
こういう刺激って、社会人になるとホント貴重だなって思います。
とても充実した2日間を過ごす事が出来ました。

当社もスポンサーになっております、イトナブ社主催の「石巻ハッカソン」が今年も8月に開催予定です。
ご興味のある方は是非ともご参加ください!

http://ishinomakihack.com/#/


2019年5月17日金曜日

新入社員紹介 ⑤

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

昨日は当社が加盟している全国ソフトウェア協同組合連合会のイベントがあり、
当社はブース出展だけでなく壇上でプレゼンテーションも行いました。



新入社員の数名が手伝いとして参加し、係対応の合間にブースを見て回ったり
プレゼンを聞いたりと社外活動を楽しんでいたようです。

ということで手伝いを頑張ってくれた新人さんを紹介します!


まずはかわはらださんです。
入社前に手書きのメッセージカードをくれたのですが、字がとても綺麗なのが印象的でした。




・配属が決まっていかがですか?

「配属後わからないことだらけで先輩方に迷惑をかけてばかりですがひとつずつ学んで頑張っていきたいと思います。


・ARCってどうですか?

「関わってくださる方々が本当にやさしい。


・休日はどうやって過ごしていますか?

「晴れが好きなので天気のいい日は用事がなくても無理やり外に行きます。


・最後に一言お願いします

「おいしいランチのお店が知りたい!





続いて種池さん。
話し好きで、同期と話すときは周囲にいつも笑顔が溢れています。




・配属が決まっていかがですか?

新しいことだらけで覚えることが多く、大変です。


・ARCってどうですか?

社員同士の交流が多く、アットホームな感じが良いと思ってます。


・休日はどうやって過ごしていますか?

基本ゲームしています。平日は疲れてあまりできていないのでその分がっつりとやっています。


・最後に一言お願いします

まだまだ未熟ですが、頑張っていきたいです!



以上、新入社員の紹介でした。
他のメンバーは次回紹介させていただきます!

2019年5月13日月曜日

「第10回スポGOMI in 大井町」に参加しました!

こんにちは。
エー・アール・シーの柏田です。

5/12(日)、大井町にて開催されました「第10回スポーツGOMI拾い」に
当社から有志15名が集って3チーム編成で参加しました。


参加者の皆さん。気合が入った良い表情です!
A、B、C各チームに分かれて、目標は表彰台独占!!

==================================================
スポーツGOMI拾いとは・・・
*参加チームが、スポーツとして、予め大会事務局側で設定したエリア内において
競技時間は45分で収集した「ごみ」の質と量を競う
*各チーム(1チーム最大5人制)に対しては、公平性を保つために、ルールブックを配布し、
大会事務局側からも審判員を各所に配置しチェックします。
*収集した「ごみ」を、大会事務局側で設定したルールに基づいて分別し、
ポイント制で入賞チームを決定する(CO2削減への貢献ポイントにも換算予定)
==================================================


当社としては4年連続での参加となる第10回大会、
今年も50チームを超える参加者が集まっていました。


ライバル多し!! 
会社、学校、ご家族単位で大勢の参加者がいますね。
お揃いのユニフォームでトングなどのアイテムを持参しているチームもいました!


■競技開始前■



どのエリアを攻めるか作戦会議中!!   狙いどころ見つけたっ!!!  


■競技中■
      各チーム、45分間精一杯GOMI拾いをしました。
      (夢中になって拾っていたので、写真はありません・・・)



■競技終了■



      分別したGOMIを計量中・・・審査員の目が光ってますね(汗


さて、いよいよ結果発表です。
過去最高位は昨年(第9回)の8位入賞。
今年の結果はいかに・・・


      第26位、ARC Aチーム!

          当社の周辺を中心に拾い、26位となりました。
※そもそも当社の周辺はキレイでGOMIが無い!


      第15位、ARC Cチーム!!


賞品としてお酒を2本いただきました!


そして・・・


      第1位、ARC Bチーム!!!!!!!

        なんと、Bチームが1位となり悲願の初優勝!
        令和時代、初代チャンピオンの座に輝きました!!


悲願達成で熱い抱擁



賞品はなんと、品川区内共通商品券2万円分!


打ち上げではみんなで健闘を称えあい、勝利の美酒に酔いしれました。


 

運動後のこの一杯がたまりませんね!




賞品のお酒を当てるのも当社らしいです。 いい笑顔!!




店員さんと常連さん!?
(カウンターが似合い過ぎる二人とも当社の社員です)



ついに念願の初優勝を果たし、
来年の二連覇、そして全チーム合わせて表彰台を独占することを夢見て
この日のイベントが終了しました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。
来年もぜひよろしくお願いします。

最後に優勝したBチームのリーダー、Oさんのコメントで今回のブログを終わりにしたいと思います。

「優勝はうれしいです。ただ、それ以上に大井町が綺麗になったことがうれしいです!」

ご覧いただきありがとうございました。



2019年5月10日金曜日

新入社員紹介 ④

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

楽しかったGWもあっという間に終わり、早一週間。
漸く仕事のリズムが戻って来たような気がします。大型連休も善し悪しですね。

それでは、本日も新人さんを紹介します!


まずは大澤さんです。
おっとりしているように見えて、現場訪問研修ではチームリーダーとして同期を引っ張るしっかり者です。





・配属が決まっていかがですか?

「生活リズムが形成できて一安心しております。


・ARCってどうですか?

礼儀を大切にしている会社だと思います。
 人間性で尊敬できる方がたくさんいて勉強になります。


・休日はどうやって過ごしていますか?

趣味探し中です、GWにモンハンワールドを買いました。
 休日はそれをしています。武器はランスです。


・最後に一言お願いします

「話すのが好きなのでいっぱい話しかけて頂けると嬉しいです。





続いて村瀬さん。
同期と話している時はお茶目な一面もある、背が高いイケメンギタリストです。





・配属が決まっていかがですか?

まだまだわからないことだらけです。
 勉強する度にわからない単語が増えます。


・ARCってどうですか?

縁あって研修期間中にも複数回飲みに行かせていただきました。
 先輩上司の距離感が近い楽しい職場だと思いました。


・休日はどうやって過ごしていますか?

ギター弾いたり友達と会ったり。何もしないで布団に入ってたり。


・最後に一言お願いします

精一杯頑張ります。よろしくお願いします。



以上、新入社員の紹介でした。
他のメンバーは次回紹介させていただきます!