2019年9月19日木曜日

「Friendlyハッカソン」初開催の全記録


こんにちは。
エー・アール・シーの柏田です。
8/23()21:008/24()18:002日間に渡り開催されました
本社初のARC的合宿系イベント「Friendlyハッカソン」!!
今回のブログでは当日の様子をレポートいたします。
是非ご覧くださいませ!!

===================================================

そもそも、「Friendlyハッカソン」って何・・・??

まず、「ハッカソン」(hackathon)とは・・・
ソフトウェアのエンジニアリングを指す“ハック”(hack)と
マラソン(marathon)を組み合わせた混成語です。
プログラマーやデザイナーから成る複数の参加チームが、
マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹して
プログラミングに没頭し、アイデアや成果を競い合う開発イベントのことをいいます。

ですが・・・上記のハッカソンを企画者の西田さんはこのように改良してみました!
【開発未経験者でも気軽に参加可能にした】イベント。その名も「Friendly ハッカソン」!!
 ※「Friendly」は"親しみやすい、手軽に使える、分かりやすい"って意味です!

===================================================

初の試みとなるこのイベントに参加表明をしてくれたメンバーは25名!
51チームとなり、計5チームでの開催となりました。

day1
20:30~準備の様子


 
 

   (作戦会議中)どうやって進めましょう・・・ふむふむ、どれどれ・・・よしっ!


21:00~ハッカソン開始!




今回のテーマは、
MESH」を使って「便利グッズ」を考える。

※ただし、MESH単体では、出来るものが限られてしまうため
MESHと〇〇を組み合わせて使用する便利グッズを考えて
実際作成するのは基盤のMESH部分のみとし
MESH以外の内容はプレゼン資料を作成し発表してもらいました。

それでは、各チームの状況を紹介です!








アプリを携帯に入れてMESHを操作してみたり、アイデアを出し合ってます
     (みんなの真剣な様子を見て、早くも開催して良かったと思った瞬間です!)


23:30~「打合せ」と称した呑み会へ!
アイデアが固まってきたチームは場所を変えてさらに打合せ!?







飲みながら、食べながら、歌いながら、そしてアイデアも出しながら
打合せ!? は続きます・・・
(良い雰囲気ですね~♪)



宿泊先でも寝る直前まで打合せ!?

 


(あやしいふたり・・・)

一日目がこうして終わりました。


day2
9:00~ 二日目開始
各チーム会議室に分かれて作業を進めます。




深夜までの打合せ!?の疲れも見せず、皆さん真剣に取り組んでいます!!


17:00~ 発表会


発表会の様子です。
みんな、自分たちのチームの発表を控えて緊張気味ですね!
(中には笑顔でカメラ目線の人もいます!!)

     各チームの成果発表








どのチームも2日間という短い時間の中で素晴らしい発表内容でした。
土曜日でお休みの中、発表会を見たい!と参加して下さった方もいて
大変感謝です。


18:00~ 結果発表
      社長から最優秀チームの発表と表彰をいただきました。

      結果は・・・

      
    CNT(ちょっと おにぎり 食べていいですか)チームが最優秀賞となりました。
    おめでとうございます!!!



最後に参加者全員で記念撮影♪


こうして初開催となる「Friendlyハッカソン」が終了となりました!
参加者の皆さん、ありがとうございました!

最後に、4月から準備を始め、開催に至るまでは色々と準備してきましたが、
社長をはじめ役員の皆様に多大なるご協力をいただき、実現することができました。
※なんと、参加者のホテルや昼食を全員分用意していただき、
企画に沿った豪華景品もご用意してくださいました!!
改めてありがとうございました。

また今後もこのような多くの社員に参加いただけるイベントをどんどん企画していきたいと思います!
ちなみに、
今回の様子は動画でもたくさん保存しています。
未公開の写真も含めて、機会があればまとめたものを皆さんにご紹介できればと考えております。
ぜひ、お楽しみに!

長~いブログとなりましたが、
最後までご覧いただきありがとうございました。


2019年9月13日金曜日

社内の壁掛け時計

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

本社の壁掛け時計が新しくなりました!

長く使っていたせいで下の方が日焼けしてしまっていました。
そこで今回、社内の7つの時計を一新することにしたのでした。

以前の時計も愛着があって良かったのですが、




新しい時計もシンプルでちょっと洒落た感じが良いですね。




新しい時計には温度計と湿度計がついています。
実は昨年、当社の社員が熱中症で倒れるという事故が起きてしまいました。
(会社内ではなく屋外でスポーツ中のことでした)

そこで、もう二度とそんな事故がないように!
冷房の効いた室内でも熱中症で倒れるリスクを減らす為に!
そんな願いをこめてこの時計を選んだそうです。




なお、古い時計は本社の一角で即席フリマを開いたところ、
7点中6点はその日のうちに社員に引き取られて行ったそうです。
長く大事に使ってもらえますように。

2019年9月6日金曜日

CSAボーリング大会

こんにちは。
エー・アール・シーのきなです。

先日、当社が加盟するCSA(電算ソフトウエア協同組合)の
ボーリング大会がありました。
毎年行われているこの大会、ボーリング大好きな社員達が
心待ちにしているイベントです。

当社からは今年も2チームが参加させていただきました。




ボーリングが好きだから楽しみたいという人は勿論、
絶対優勝して賞品を持ち帰る!と強い覚悟で参加したメンバーも。


 


 

皆楽しそうですね。
ストライクを連発する社員もいたそうです。

気になる結果は…

なんと、社長を含むAチームが優勝しました!




紅一点の小林さんは女性2位という好成績です。
上司から
「来年はディフェンディングチャンピオン目指さなきゃだね。
守るほうが大変だからね。」
という有り難いメッセージをいただいたようで、
早くも来年の活躍に期待がかかっています。

来年はチーム・個人・女性それぞれで優勝できたらスゴイですね!